-
神代欅のカッティングボード
¥5,500
神代欅(じんだいけやき) 太古から土に埋まっていた木を「神代木」と言います。 本来であれば、そのまま埋もれて幾千万年後には土へと還るであろうものが、人の手によって掘り起こされました。 人を魅了する、色合い。 埋もれていた時の土の成分や水分量が影響した、決して人工の塗りでは作り出せない色。 神代木は数奇な運命の材です。 そんな神代欅でカッティングボードを製作しました。 太古のロマンを感じさせるこの子。 幅16cm×長さ32cm 厚み2.7cm
-
楢の木カッティングボード
¥3,000
楢(ナラ)の木カッティングボード 独特の木目は虎の毛並み模様の為、虎斑と呼ばれています。 とても硬くて粘りがあり、耐水性も高い為、水回りの木材として使用されます。 時を経るごとに深みのある色の変化をお楽しみください。 幅16cm×長さ37cm 厚み2.5cm
-
【ギフト】木のペットボトルオープナー|Coprire(コプリーレ)紐付きタイプ
¥950
人、山林、そして地球にもやさしいペットボトルオープナー 小さな子供さま、お父さま、お母さまへ 大切な人に贈る“やさしさのギフト”をつくりました 1.「人」にやさしい 手に優しくなじみ、小さなお子さまやお年寄りでも驚くほど簡単にペットボトルのふたを開けられるようになります。 2.「山林」にやさしい 洪水などの自然災害に繋がるとして、日本中の山林で問題になっている“切り倒され放置された間伐材(木材)”を活用しています。 3.「地球」にやさしい 地球環境にやさしい“土に還るプラスチック”を使っており、サスティナビリティの向上につながります。 <使い方> ペットボトルのふたに上から被せるだけで、握った時に木の温もりを感じるお洒落なオープナーになります。ペットボトルに付けたまま持ち歩く事ができ、職場や冷蔵庫の中で自分の物だと一目で分かるマーカーとしてもご利用いただけます。 <特徴> ・山林に放置された様々な放置木材(槐・栃・桂・欅・朴・桧など)を使用しているため、樹種や木目などは商品ごとに一つ一つ異なることをご了承ください。(岐阜県リサイクル認定取得 岐阜県承認番号406) ・木材キャップの内側に特殊な突起加工を施したリング状の部品を装着することで、日本で市販されているペットボトルのほぼ全ての規格に対応します。(実用新案登録済 識別番号:522182828) この部品は、土に埋めることで二酸化炭素と水となって自然界へと循環していく「生分解性プラスチック」を使用しています。 <製造元> 木が大好き早川木工所 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町5933-5 TEL:0573-82-4747
-
落とし蓋 15cm
¥1,500
驚くほど、吹きこぼれがしにくく、灰汁が孔から蓋の上部に浮いてきて、煮汁を満遍なく対流させますので、均等な味が染み渡ります。 料理研究家と共に試行錯誤の末、孔の大きさと配置にこだわりました。 まる孔タイプ 15cm
-
落とし蓋 18cm
¥1,800
驚くほど、吹きこぼれがしにくく、灰汁が孔から蓋の上部に浮いてきて、煮汁を満遍なく対流させますので、均等な味が染み渡ります。 料理研究家と共に試行錯誤の末、孔の大きさと配置にこだわりました。 まる孔タイプ 18cm
-
ハートの落とし蓋 15cm
¥1,800
驚くほど、吹きこぼれがしにくく、灰汁が孔から蓋の上部に浮いてきて、煮汁を満遍なく対流させますので、均等な味が染み渡ります。 料理研究家と共に試行錯誤の末、孔の大きさと配置にこだわりました。 ハート孔タイプ 15cm
-
ハートの落とし蓋 18cm
¥2,100
驚くほど、吹きこぼれがしにくく、灰汁が孔から蓋の上部に浮いてきて、煮汁を満遍なく対流させますので、均等な味が染み渡ります。 料理研究家と共に試行錯誤の末、孔の大きさと配置にこだわりました。 ハート孔タイプ 18cm
-
北欧リーフ カトラリーレスト No4
¥3,999
SOLD OUT
カトラリーレスト 木工の国スウェーデンの方に使って頂く為にデザインしました。 一つひとつ、葉っぱをイメージしています。 木目や木の種類を変えていますので、世界に一つだけの自分のお気に入りを 見つけてみてください。 ご購入していただく商品は4枚目の画像のものとなります。 1個の大きさ 厚み 1.2cm 幅 4cm 長さ 12cm
-
北欧リーフ カトラリーレスト No3
¥3,999
SOLD OUT
カトラリーレスト 木工の国スウェーデンの方に使って頂く為にデザインしました。 一つひとつ、葉っぱをイメージしています。 木目や木の種類を変えていますので、世界に一つだけの自分のお気に入りを 見つけてみてください。 ご購入していただく商品は4枚目の画像のものとなります。 1個の大きさ 厚み 1.2cm 幅 4cm 長さ 12cm
-
ご神木の里盛塩器(木曽桧)
¥3,000
ここ付知町は伊勢神宮の神宮備林があり、天然桧の森が広がっています。 そこで育った木曽桧を使った盛り塩器を作りました。 特徴 1.風水で安定と調和を意味する六角形です。 2.二つに割れることで、盛塩が尖った形状となり、より効果があると言われています。 高さ 6cm / 幅 6cm
-
コーヒーフィルターケース
¥2,800
サイズ14.5cm×5cm×高さ15cm 土台は重みのあるウォールナット材で帆はタモ材で製作いたしました。 ヨットをイメージしデザインしてます。
-
ランチョンマット
¥3,990
SOLD OUT
サイズ40cm×30cm×9mm 椹材で製作いたしましたので、とても軽くて扱いやすく 黒い部分は燻製した木材を使い反り難くする為の加工をいたしました。
-
オーバル皿(中・桂)no.3
¥2,000
桂の一枚板を使用。 削り方によって木目が異なるため、柾目や板目など様々な模様を楽しむ事ができます。 銘々皿、コースターとしてお使いいただけます。 こちらの商品は中皿です。 オーバルの形に拘り、ウレタン仕上げで色艶をお楽しみ下さい。 大きさ 18cm×11cm